スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ハシケンシャックル

Twitterやってる方は知ってると思いますが、
探しに探したハシケンシャックルをやっと入手しました~~パチパチパチ(拍手~♪)
ウインチを装備しないソフトカーロープ派の僕にはこのシャックルはとっても思い入れのある逸品なのです。
(※ウインチは要らないと言ってる訳ではありません。積んでる人に助けてもらうと言う他力本願と言うか身勝手と言うか。。。お世話になった皆さん、ありがと~)
ほんと一生懸命探しましたよ。
老舗と呼ばれるショップにメールを出しまくり持ってませんか~と20数件。
廃盤になって長くどこのショップも持ってませんでしたねぇ。
オークションの過去を見てもこの1年で1セットだけ。
それが今回出てきたんです~~。
これはがんばらねば!と定価で入札。
結果、そこまでは上がらなく入手できました~。
ハシケンのどこが優れているかと言うと
まずはこのサイズで20tと言う強さ。
自分で使ってて曲げた事もありませんし雑誌の強度テストでは20t掛けても余裕でクリアしていました。
もう一つはハシケンシャックル最大の特徴であるサイドプレート
かまぼこ型のシャックルピンを差し込んだ後このプレートを回すだけで抜け止めになります。
ねじ込み式のシャックルではピンがちょっと歪んだだけでも回らなくなります。
回らなければ抜けないのですから切るしかありません。
と言っても使用方法を間違わなければ歪む事もないんですけどね。
と言った具合になんだかんだと理由付けてますが最終的にはこの機能美が好きなんでしょうね。
バカらしいほど高かった為に流通量が少なかったのもコレクターの血が騒いだのでしょう(笑


最近のソフトカーロープはフックが付いてるんですよね。。。。
シャックル頻繁に外す事もないのか。。。。


スポンサーサイト
トラックバック
コメントの投稿
コメント
てっきりこれも自作するのかと思いました。(笑)
見たことあるけど・・・
あまり一般には出まわってなかったのは値段が高かったのね。
横の形状を見て「あっ、あったな、これ!」と思いました。
横の形状を見て「あっ、あったな、これ!」と思いました。
gakuさん
それは無理っしょ~~~。
鍛造は出来ませぬ。
鍛造は出来ませぬ。
PB3さん
普通のシャックルのシャックルが700円だとすると。。。。14個買えちゃう!
しかも2個セットだったし。
しかも2個セットだったし。